RPAエンジニアの雑記

RPA(Blue Prism)について色々記載してます。

(BluePrism)ASD01合格体験記

f:id:newgraduate19:20200814174313p:plain

ASD01とは

Authorized Solution Designerの略称です。
多分。

開発者の認定試験である
AD01合格後に受験できる資格です。

詳しくは、Enterprise Blue Oceanの
以下の記事を参照してください。
www.ebocean.work

出題範囲

その名の通り、Blue Prismのソリューション、
つまりプロセスやオブジェクト、ワークキュー構成などを
どのように設計するのが最適か、
またベストプラクティスの内容などについての
知識を問われます。

具体的には、Portalの以下のドキュメントが出題範囲に当てはまります。
ワークキューガイド
Webサービス
ソリューション設計概要

Enterprise Blue Oceanで紹介されているのは上記3つですが、
個人的にはオブジェクト設計ガイド
読んでおくといいかな、という印象です。

勉強で詰まったところ

ワークキューの機能については、
AD01の試験範囲でもあったので
機能については詰まるようなことはありませんでした。

ただ、後半でケーススタディが並ぶので、
その内容をしっかり理解して覚えるのは
若干時間がかかるかもです。

ソリューション設計概要についても、
普段からベストプラクティスを意識していれば
そこまで引っかかるようなところはないかな、と。

問題はWebサービスですね。

普段あまり使用することがないうえに、
SOAP APIという格式高い伝統の技術を使用しているため、
ナウでヤングな侍系Webエンジニアからすると
少しとっつきにくい部分もあるかもしれません。

また、非エンジニアの方も、
そもそもWebサービスって何ぞや?
というところから理解する必要があるので
少し時間がかかるかもしれません。

が、実際にWebサービスを自由自在に叩けるほどの
技術的な知識は必要ない(はず)です。

サービス化したプロセスやオブジェクトの挙動と、
その設計のベストプラクティスについて理解できれば、
とりあえずASD01の出題範囲はカバーできるかと思います。

挙動を確認するには、
おなじみのSOAP UIを使うとよいかと思います。
(久しぶりに見に行ったらサイトの作りがモダンになってた...)
www.soapui.org

特に、オブジェクトの自動開始と手動開始については
自分で実際に動かしてみたほうが理解が進むかと思います。

練習問題

ドキュメントの精読が完了したら、
Udemyで教材を買って実施してみました。
ちょいちょい半額になったりしているので
こまめにチェックしてみるとよいかもです。
www.udemy.com

内容のクオリティとしては...
ちょっとコメントしづらいです。。。
買ってもそこまで損はしないかなとは思いますが、
大っぴらに勧めづらいというか...

とりあえず、回答として明らかに間違っているもあるので、
あまり内容を過信しない方がよいかと思います。
あくまでBlue Prismのドキュメントが正です。
これだけは強調しておきます。

また、英語なので、DeepLとかで適宜翻訳してから臨むとよいでしょう。
www.deepl.com

試験本番

日本語版が出たばかりなので、
読みづらい感じかな?と思っていましたが、
実際はそうでもなかったです。
というかほぼ引っかかるような不自然さはありませんでした。

唯一気になったのは、
前の問題に戻ることができないことです。

時間がかかりそうなので一旦先の問題を解いて
後から見直す、ということができないのは
正直かなり不便に感じました。

全問解いた後に戻れるのかな?と思っていましたが、
最後の問題を回答したら
試験は終了しました」と表示されるという。。。
f:id:newgraduate19:20200815150832p:plain

まぁ、受かったからヨシ☆

まとめ

Excelは画像作成ツール()
・来月APD01受けます
・キャッチアップの旅は終わらない☆

今晩はピザ食べようかな~